台湾フルーツ(1):ライチ(荔枝)玉荷包ライチ(玉荷包荔枝)
台湾フルーツ(1):ライチ(荔枝)玉荷包ライチ(玉荷包荔枝) 日本では、サラダバーでおなじみ。冷凍が一般的なライチですが、さすが産地の台湾!フレッシュ(生)のライチが味わえます!その中でも近年、ドラゴ
2020.2.29
台湾ダイレクトSHOPPINGでは台湾のフルーツを日本へ輸出するお仕事もしています。
実はとってもおいしいトロピカルフルーツの産地、台湾。
フルーツ大好きな方もまあまあな方も、せっかくの台湾旅行、是非試しちゃってください!
でも「どこで買えばいいのか?何を買えばいいのか分からない!」
という方の為に台湾ダイレクトがフルーツについてまとめましたので、是非このページをチェックしてから旅行の計画を立ててくださいね!
では、張り切っていきましょい!
台湾フルーツ(1):ライチ(荔枝)玉荷包ライチ(玉荷包荔枝) 日本では、サラダバーでおなじみ。冷凍が一般的なライチですが、さすが産地の台湾!フレッシュ(生)のライチが味わえます!その中でも近年、ドラゴ
台湾フルーツ(1):ライチ:黒葉ライチ(黒葉荔枝) 玉荷包ライチと交代して旬に入るのが、この黒葉ライチ。 いわゆる「ライチ」という味で、昔ながらのライチの味が好きなあなたはこの黒葉ライチは外せません。
台湾フルーツ(2)マンゴー:愛文マンゴー(愛文芒果) 日本人にとって、一番人気の台湾フルーツといえば、やはり、台湾マンゴーですよね。特に有名な愛文マンゴーは外せません。 台湾の愛文マンゴー 愛文マンゴ
台湾フルーツ(2)マンゴー:金煌マンゴー 市場などで見かける黄色くて大きなペリカンマンゴー それが金煌マンゴーです。コスパがよく、食べやすいマンゴーということで根強い人気です。 高雄の黄金煌さんから根
台湾フルーツ(5)マンゴー:土芒果 土芒果の土は「原生種」または「地のもの」という意味(土鶏=地鶏など)ですが、実は土芒果は台湾が原生種ではなく、17世紀にオランダ人がインドネシアなどから取り入れたも
台湾フルーツ(3):ロンガン(龍眼) ロンガンは台湾で昔から愛されているフルーツです。 薄茶色の殻をむくと白透明な果肉とタピオカのような種が現れます。 フレッシュでいただく以外に、もっとポピュラーなの
台湾フルーツ(4):パッションフルーツ(百香果) 日本であまり食べる機会がなく、台湾で非常に食べる機会が多いフルーツと言えば、このパッションフルーツもそのうちの1つでしょう。 パッションフルーツは包丁
台湾フルーツ(5):ドラゴンフルーツ、ピタヤ(火龍果) こちらがホワイトピタヤ。白い果肉のドラゴンフルーツです。表面がツルっとした感じです。 こちらはレッドピタヤ、赤い果肉のドラゴンフルーツです。 一
台湾フルーツ(6):インドナツメ(蜜棗) つるっとした薄緑色の薄い皮をまとった、冬の台湾フルーツの代表格。 可食部が非常に多く、果梗(果実が枝とつながっている部分)とそのすぐ下にある小さな種以外は全て
台湾フルーツ(7):レンブ(蓮霧) 東南アジア地域で広く栽培されいる蓮霧。 ほのかな酸味とさっぱりとした爽やかな甘みで樹木の種類は全く違うのですが、どことなくリンゴに似た味わいや赤い見た目から英語では
台湾フルーツ(8):バナナ(香蕉) その昔、台湾を代表する果物であったバナナ。 今もそのリッチな食感にファンも多い高級な台湾バナナも外せないですね。 台北市内でもよくバナナの樹を見かけます。 バナナも
台湾フルーツ(9)パイナップル:金鑽パイナップル(金鑽鳳梨) パイナップルは世界中で食べるチャンスがありますが、台湾のパイナップルほど甘くてリッチなパイナップルはそうはないのではないでしょうか? 加工
台湾フルーツ(9)パイナップル:ミルクパイン(牛奶鳳梨) こちらは、ミルクパイン(牛奶鳳梨)牛乳とは関係なく、果実が白いパイナップルです。こちらは金鑽鳳梨より食べやすく生食に向く人気のパイナップルです
台湾フルーツ(10)パパイヤ(木瓜) 台北市内でも少し山に入るとたわわに実ったパパイヤの木をよく見かけます。 台湾では非常にポピュラーな果物。果実が黄色く熟してから食べますが、私は個人的にはフレッシュ
台湾フルーツ(11):グアバ(芭樂) その昔、甘くてもなく硬い「グアバの美味しさが理解できるようになったら、台湾人」と踏み絵のように考えてきた果物。今は品種改良され、ほんのり甘くてあっさりしたフルーツ
台湾フルーツ(12):スターフルーツ(楊桃) 黄色くて、断面が本当に星のような形をした可愛い果物。 それがスターフルーツです。 スターフルーツも台北の山で見かける木で、実がなる季節にはあたり一面落ちた
台湾フルーツ(13):バンレイシ、釈迦頭(釋迦) お釈迦様の螺髪(らほつ)のようなカタチから釈迦頭と呼ばれています。バンレイシというのはレイシ(ライチ)のように表面がボコボコしているからだとか。 とに
台湾フルーツ(14):アテモヤ(鳳梨釈迦) アテモヤはフロリダで産まれた、バンレイシ(釈迦頭)とチェリモヤを掛け合わせた品種。パイナップルのような風味がある、ということで台湾では鳳梨釈迦、パイナップル
台湾フルーツ(15):柑橘系 その昔、日本の柑橘がそれほどでもなかったころ、台湾から輸入されてきた柑橘が大変重宝されたと聞きました。今はあまり日本へ輸出されていませんし、必食というほどでもない柑橘系で
台湾フルーツ、どこで買える?食べられる? 1.水果行(果物屋さん) やはり、果物屋さんが一番おススメです。専門店ですしね。 街の中にも時々あります。この写真のお店は台北駅の近くです。 カットフルーツも